お久しぶりです~!
最近まとめて施工実績更新したのでここで4件分紹介させていただきます(*’ω’*)
まず!
O様邸です!
工事内容は
外壁塗装、屋根塗装、付帯物塗装、目地シール打替え、ベランダ防水
でした!!
前回ブログで施工前の写真をあげさせて頂きました!

こちらですね!!!
こちらのO様邸が、

こうなりました(*’▽’)
綺麗になりました(‘◇’)ゞ
色合いも良く、屋根も壁もアステックペイントシリーズで施工させて頂き
まして、遮熱性も加わりお家の保護をしっかりできました(^^♪
キッチンの木カウンターも塗り替えしました☆

こちらが、

美しく生まれ変わりました!(^^)!
お客様にも大変喜んで頂きました!(^^)!
次は、
宝塚市集合住宅です!(^^)!
工事内容は、
外壁塗装、屋根塗装、付帯物塗装、ベランダ防水、各所ひび割れ補修、タイル斫り、左官
でした!!
こちらも前回のブログで紹介させていただいておりました!

こちらが

こうなりました!(^^)!
こちらもアステックペイントシリーズで施工させていただきました(‘◇’)ゞ
遮熱効果も加わりしっかりとした保護ができました!
でもこちらの工事ね?ここだけの話、、、 めっちゃしんどかったです!ww
何がしんどかったかというと一つです!!
斫りです!ハツリ! は!つ!り!
こちらの建物はALC工法なんですが、
正面の一面はALCの上に、タイルが貼ってありました!

その面のタイルや、下のALCが結構経年劣化しており、雨水の侵入や
墜落の恐れがありました。

こんな感じで割れていたり、目地シールが切れていて上から補修してある状況でした。
なので、タイルを全て撤去しました!

電動ハンマードリルっていう工具で斫りしていくんですが、
これがまたかなり重くて、丸二日はつっていたので腕がパンパンに
なりましたwww

こんな感じだったのを

こんなかんじで斫って、

こんなかんじにしてALCをむき出しにして、

こんなかんじに左官屋さんに左官してもらって、

こんなかんじになって、

こんなかんじでパターン吹き付けて、

塗装してこんなかんじに仕上りました!(^^)!
大変でしたが、綺麗に仕上り建物の強度もかなり上がりましたっ!!
あと2軒の紹介もしたいのですが、書いていると結構長くなりましたので、
2回にわけたいと思いますので続きは明日更新します!(^^)!
それでは本日はこのへんで!!!
バイバイヾ(・ω・ )…..ポチッ! □_ρ(-ω-。) OFF





