-
いつも通りに足場工事から始まります
-
シーリングの撤去・打替工事を進めていきます。既存のシーリングの撤去を行います
-
そしてボンドの役割があるプライマーを塗布していきます
-
新しいシーリング材を充填して綺麗に押さえて終了です
-
-
駐車をされているお車の問題があり高圧洗浄は出来ませんので、タオルを濡らして外壁を拭き続けます
-
外壁の下塗り塗装の前に、ひび割れ部分にシーリング補修を行います
-
大きく劣化している部分にはモルタルにて補修をしてから塗装を行います
-
外壁の下塗り塗装です。一戸建て住宅とは違い外壁の構造が特殊ですので、透湿性のある下塗り塗料を使用しております
-
外壁の中塗り塗装です
-
外壁の上塗り塗装です。透湿性のある上塗り塗料を使用しておりますので、塗膜が剥がれる可能性は大幅に軽減されます
-
鉄骨が錆びている部分にケレン作業を行います
-
-
上塗り塗装を進める前に、錆を封じる事ができる特殊な下塗り塗料を塗装していきます
-
日中の作業が難しいお車を駐車される場所は、昼夜逆転の夜間作業を実施いたしました。自社施工だからこそ臨機応変な作業が可能です
-
-
2階部分にある床の補修作業です。駐車されているお車が無くなる夜間作業にて進めていきます
-
床に打たれているシーリングの撤去・打替作業を行います
-
-
そしてそのシーリングを保護する為の塗装も行い完了です
-
2階部分の目隠しのケイカル板の張替え作業も進めていきます
-
-
新しいケイカル板を切断後、塗装をしてから設置をしていきます
-
-
他にも様々な作業を行いましたが、一部分だけご紹介させて頂きました