-
いつも通りに最初は足場工事から始まります
-
シーリングの撤去・打替を行います。まずは既存のシーリングを撤去していきます
-
そしてボンドの様な役割があるプライマーを塗布していきます
-
新しいシーリングを充填して、綺麗に形を形成したら完成となります
-
シーリング工事が終わると次は高圧洗浄を進めていきます。長年蓄積した汚れを綺麗に洗い流します
-
最後は地面も綺麗に洗い流して終了です
-
付帯部分にケレン作業を行います。汚れを取ったり、薄く傷を付けて塗料の密着性を高める効果があります
-
同じくケレン作業です。一戸建て住宅には様々な付帯塗装部分があります
-
そして鉄部に錆止め塗料を塗装(下塗り塗装)していきます
-
外壁塗装の前に、塗料の飛散防止の為のビニール養生作業を行います
-
外壁の下塗り塗装です。白色の下塗り塗料を使用しておりますので、塗り残しがあれば気付きやすい利点があります
-
外壁の下塗り塗装が終わると、ひとまず白い外壁へと変わります
-
外壁の中塗り塗装が終わると、外壁の上塗り塗装を進めていきます
-
同じく外壁の上塗り塗装です。塗り残しが無いように慎重に塗装を行います
-
外壁塗装が終わると、付帯部分の塗装を進めていきます
-
一戸建て住宅には数多くの付帯塗装部分があります
-
ベランダのFRP防水の下塗り塗装を行います
-
中塗り塗装が終わり、最後に上塗り塗装を行い完了となります
-
ガスメーターの錆び部分です。こんな部分も見逃さずに塗装を行います
-
鉄製のお洒落な郵便受けがありましたので、可愛らしいオレンジ色で塗装を行いました
-
様々な数多くの工程を経て塗装工事は完了となります